皆さん、こんばんは。
前記事でもお伝えしたように、来月より職業訓練に通うことができました。
が、その間ただ日々を消化することは非常に惜しいためどこか勉強できる環境を探していたここ数日です。
これが思わぬ形で実現することになりました。
ありがたいことにこのブログを読んでいただいた友人より紹介を受け、同じ市内の設計事務所を紹介してもらえました!
友人は都内で現場監督をしております。
実際に事務所を訪れ私の事情を説明したところ、仕事の邪魔にならない範囲で事務所に置いてもらえる許可がもらえました。
早速来週より、終日働いてきます。
ちなみにこういった形で設計事務所に籍をおくことを一般的には「オープンデスク生」と呼ぶそうです。
建築を勉強する学生がインターン的に設計事務所で修行を積むケースがほとんどのようです。
中年のケースはもちろん稀でしょう...
行くからにはいろいろな用語や業界の慣例などを学んでいきたいと思います。
また近況をご報告します。
それでは。