皆さん、こんにちは。mitsukiです。
流行りに流行っている「ポケモン GO」。
ご多分に漏れず私も始めてみました。笑
今日はその感想をちょこっと。
感想
ポケゴの何が良いかっていったら、やはり「外に出よう!」っていう動きを促していることですよね。
近所の公園や道端のお地蔵さんなどがアイテムスポット的な感じで登録されているので、無課金でやってこうとしたら否が応でも外に出るしかありません。
私も試しに近所を歩いてみましたが、
家の近くにこんな神社があったんだな~
とか
この縁側のある家いいな~
などなど、いろいろな発見がありました。
これはポケゴならぬお散歩のおかげ。
ポケゴさまさまです。
流行りは家中
現代は家の中で大抵のことは出来てしまう時代です。
カラオケやピザ配達なんかは序の口で、ドクターフィッシュや温泉なんかも体験できてしまうんです!
(業者が配達&セッティングしてくれるみたいです。)
そうなると家の中でいろいろ済ませようっていう気にもなりますけど、人間それじゃいけないですよね。
外に出て、身体を動かして、季節を感じてこその人間です。
実際みんながみんな引きこもりがちになったら、経済も活性化しないし地域交流なんて夢のまた夢です。
ポケゴはそんな状況に一石を投じてくれましたね。(無理があるか…)
やはり外に出て人や物に触れることは何物にも代えがたい経験です。
「百聞は一見に如かず」ということわざがありますが、進化させるとこんな感じです。
「百見は一実に如かず」
要は見て聞いてわかった気にならず、実際にやってみよう!(意外と難しいから)
てとこですかね。
スポーツもそうですよね。
TVなどでプロの試合を見てる分には簡単そうですけど、やってみると滅茶苦茶難しい。
yahoo知恵袋なんかを見てても、全部ネットで調べて済ませようとする頭でっかちの方が多く見受けられます。
そういう人こそ外の空気を吸ってもらいたいですね。
人の間と書いて「人間」です。
「人」で終わってしまうのは寂しいので、人と関わって「人間」になりましょう。
話が脱線してきました。
ボロが出る前に今回はこの辺で退散します。笑
おわりに
奥さんと二人で夜な夜な実際にやってみるとプレイヤーと思われる方々と数多くすれ違います。
でもそれに乗じて仲良くなれないあたり、私もまだまだ人見知りだな~と実感します。
この機会にシャイボーイの殻をブチ破っていきたいですね!
いつもご覧になっていだたきありがとうございます。
それでは。